【話題】AcryPhoneはどこで売ってる?使い道に思わず納得!

今人気のAcryPhoneをご存知でしょうか?

AcryPhoneは、発売時にネットで話題になり人気商品となりました。

そこで今回は、今人気のAcryPhoneの販売店舗や使い方についてまとめてみます!

スポンサーリンク

目次

AcryPhoneが売ってる場所

SNSで話題になっているAcryPhone!

人気商品のため気になっている方も多いのではないでしょうか?

そこでAcryPhoneが売っている場所を調査してみました。

①通販で購入可能

AcryPhoneは

通販(オンラインストア)

で購入することが出来ます。

公式のekōD Worksオンラインストアや、ヴィレッジヴァンガードのオンラインストアでも販売されていました。

気になるお値段ですが、3,300円(税込)で販売されています。

ただし、商品代とは別に送料がかかることもありますので、ご注意ください。

また、現在通販で購入可能ですが”予約注文”となります。

そのため、注文してからすぐには届きません。

発送予定時期については、2024年7月下旬-8月上旬発送予定とのこと。

注文してから商品が手元に届くまでに少々時間がかかるようです。

ちなみに、今のところAcryPhoneは通販のみの販売なので市販で購入することは出来ません。

人気商品なのでいずれは市販で販売される可能性もあるかもしれないですね…!

②人気で売り切れ多発中

通販で購入できるAcryPhoneですが、やはり人気で売り切れ多発中です…!

中には2つ購入したという人も…!

AcryPhoneは言ってみれば「ただの板」なのですが、なぜ売り切れるほど人気なのか不思議ですよね。

中には”究極の無駄遣い”との声も。

AcryPhoneを開発したのは、クリエイティブスタジオ「エコードワークス」の福澤貴之さん。

福澤貴之さんは、これまでにもユニークな商品を開発しているんです♪

「ビール缶のようなデザインをした哺乳瓶カバー」「胸が大きく見えるTシャツ」といったユニークな品を世に送り出してきた。

引用:まいどなニュース

AcryPhoneは、アイデア商品ではなく、発想を具現化した「作品」として生み出したのだとか…!

また、商品化に至ったきっかけは、外出先で電池が切れたスマホをなんとなく眺めていたときなのだそうです。

電池切れのスマホを見て”ただの黒い板でもスマホ”に見えるかもと思い付いたのだとか。

面白さに共感してほしくて世に送り出したのだそうです。

確かに、AcryPhoneの見た目はスマホそっくりなので、スマホと見間違える人も多そうですよね!

AcryPhoneは今までにありそうでない商品なので、”ネタ”として人気になったのかもしれないですね。

福澤貴之さんのユニークな発想に魅了されてしまいますね♪

AcryPhoneの使い方は?

スマホそっくりの見た目ですが、AcryPhoneはいわば「ただのアクリル板」です。

人気商品で売り切れが多発しているようですが、どのように使うのか気になりますよね。

調べてみたところ、AcryPhoneの使い道は色々あるようです!

  • カフェでの場所取り
  • 広告に写すスマホの代用
  • デジタルデトックス
  • 推しグッズのスマホケースを飾っておく
  • 海外旅行時の盗難対策
  • 学校で先生にスマホを没収される時の身代わり
  • 小さな子供がスマホを触りたがったとき

思わず、なるほど…!と頷いてしまいますね。

スマートフォンの身代わりとして活用している人も多いようです。

また、”スマホを常に触ってないと落ち着かない”といったスマホ依存症の人にもおすすめ…!

AcryPhoneは、スマホケースなどのアクセサリー類も使用可能とのことなので自分なりにカスタマイズしても楽しそうですね♪

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
目次