【ソンフン】hinceの対応に賛否両論?結局日本を軽視してるって本当?

差別用語で炎上しているENHYPENのソンフンさん。

そしてソンフンさんを起用していた韓国コスメブランドhinceが公式で声明を発表し、さらに賛否両論を巻き起こしています。

どうやら、hinceの日本支社と韓国本社で意見が食い違っているとのこと。

勘違いされている解釈も多いので、この記事で詳しく解説していきます。

スポンサーリンク

目次

hinceの投稿内容は?

ソンフンさんの一連の騒動を受けて、hinceが投稿した内容がこちらです。

和訳すると、

最近、日本国内のhince販売先における顧客対応の内容が
外部コミュニティで共有・拡散された件について、
その過程で該当内容がhinceの公式見解であると誤解され、
一部のお客様に混乱やご心配をおかけしたことを確認いたしました。

該当の内容は、当社と事前の協議なく伝達されたものであり、
hinceの公式な立場ではないことをお知らせいたします。

という内容。

SNSでは、hinceがソンフンさんとの契約終了を改めて主張したというポジティブな内容で捉えられていますが、これは誤解です。

正しくは、

  • hince日本支社が勝手に謝罪したことで、韓国本社による公式な見解ではない
  • ソンフンとの契約はすでに終了しているから、この件について何もいうことはない

という内容です。

そもそもhinceがこのような見解を出すきっかけになったのは、hince日本支社への問い合わせ回答がSNSに晒されたこと。

hince日本支社の回答に韓国本社が納得いかず、「ご迷惑をおかけして申し訳ございません」と韓国語で謝罪したという流れですね。

結局hinceも日本を馬鹿にしている?

このようなhinceの声明に、「結局hinceも反日なのでは…」と批判の声があがっているようです。

思わぬところまでgood jap発言が飛び火していますが、一体どうなるのでしょうか。

引き続き注目ですね。

よかったらシェアしてね!
目次