【画像】さや公職選挙法違反って何したの?ホスト初回無料がインパクト強すぎ!

参政党から出馬するさやさん。

そんなさやさんが公職選挙法違反をしたと話題になっています。

一体さやさんに何があったのでしょうか?

スポンサーリンク

目次

参政党さやが公職選挙法違反とは?

発端となったのは、さやさんのXの投稿です。

  • ホストクラブ経営者が「投票済証明書で無料」と投稿
  • 投票方法として、さやの名前が書かれた画像が添付されていた
  • この投稿に対してさや本人がお礼の返信をしている

実際のさやさんの投稿画像はこちら。

公職選挙法では、有権者に飲食物を提供することが禁止されています。

まるで投票用紙が金券のように扱われてますね

ただし、参政党の説明によると、

公職選挙法に抵触する可能性のある投稿へ、投票への感謝に対するコメントを行ってしまった

とのこと。

その後、さやさん本人も謝罪の投稿をし、現在は通常通り選挙活動を行っています。

そんなさやさんですが、このホストクラブとどんな関係だったのでしょうか?

さやとホストクラブの関係は?

さやさんはホストクラブとの関係について、

特別な関係ではなく、あくまで支援者のお一人です

と明かしています。

またホストクラブ側も投稿を一部削除し、参政党やさやさんとは無関係であることを明かしています。

さやに対する批判の声も

SNSでは今回のさやさんの騒動に、さまざまな意見があがっていました。

一方で、さやさんの投稿は公職選挙法違反には当たらないという声も。

どちらにしろ、参政党やさやさんに世間からの注目が集まっていることは事実ですね。

引き続き進展に注目です。

よかったらシェアしてね!
目次